雑菌|雑菌のいろいろな事についてご紹介します 雑菌|雑菌のいろいろな事についてご紹介します

生態

正式には雑菌という種類の菌は存在せず、バイ菌と同様、生物学上には存在しないあいまいな表現ではありますが、一般的に人にとって害のある細菌菌類を総称して雑菌と呼んでいます。細菌や菌類の多くは、胞子と呼ばれる生殖細胞を空気中に漂わせ、これを人が吸い込んでしまうことにより、さまざまなアレルギーの原因となります。また菌類の中には、感染症を発症させるものもあります。ノロウイルスや病原性大腸菌O-157、またSARSなどの感染により、最悪死亡する恐れがあることが、ニュース等で報道されております。それらの集団感染を防ぐため、早めの空間殺菌が必要不可欠です。この殺菌消毒には手術室や医療器具の殺菌に使用されている、医療用の薬剤を用い、高濃度微粒子噴霧器(ULV)により薬剤を空間に充満させ殺菌します。菌は目に見えないものであることから、特に害獣の駆除をおこなった際には、同時に施工しておくと安心です。また、ハクビシンやネズミの糞尿被害の消臭消毒や、アレルゲン除去作業も承っております。

室内消毒
室内消毒
天井裏消毒
天井裏消毒

駆除料金

害虫・害獣駆除は、被害状況や建物の面積、施工回数等よって料金が変わってきますので、正式な料金につきましては調査・お見積りをご依頼ください。(首都圏の見積料金 無料)

雑菌消毒 30,000円~(税込 33,000円~)

▲ページトップ